段ボールハウスで見つけた
しあわせな空間の本質
しあわせな空間の本質
住人のなかには、暗い顔をしている方もいました。でも、なかにはしあわせそうな笑顔で「こっちはリビングだよ!」とイキイキと楽しそうに住まいをご案内くれる方がいらしたのです。
そんな"しあわせそうに"暮らしているホームレスの段ボールハウスには、他にはない”法則”がありました。
それは、空間の美しさや機能性よりも、もっと重要な法則でした。
これを発見したときは、驚きとワクワクで「わぁ!!こういうことだったの!?」と、思わず声が出てしまったほどです。
幸せな空間を見つけるために、必要なことをすべて調べていきました。
40代になってからは、早稲田大学に入り直して大学院までの6年間、心理学、脳科学、行動学などを研究しました。
そうして、幸せな住まいづくりに重要な多くの法則を、誰でも使えるように体系化して、空間デザイン心理学®ができ上りました。
空間デザイン心理学®の「空間づくりの法則」を使いこなせるようになると、あなたもお客さまから次のような声がどんどん届くようになるでしょう。